山中湖テニス大会の歴史に戻る

2008年9月ミニ大会の結果

参加者

片田 チーム
片田
川村
秋山
川口
片田夫人
川村夫人
秋山夫人
川口夫人
石川 (美)
伊勢原 チーム
大山
木下
安部
田中
赤石
深沢
小笠原
伊藤
湯浅
石川
小川
塚田
千葉 チーム
大久保
穴澤
折井
福田
宮田
長谷川
斉藤
榊原
金井
柴田
江上
河崎

対戦成績

今回はばたばたしていて、写真はこれだけです。すいません。
講評と言うよりは愚痴(是非感想を掲示板に掲載下さい。)文責大山

今回は常連組の不参加が相次ぎ、チーム間のレベルを均衡化することに当初より苦労しており、大山先生復活の大会として高いグレードを維持するのに苦労していたところ、台湾付近の台風が急遽日本に迫り来る始末で、開催までの1週間はいろいろと気をもむことの多かった大会でした。
台風の迫る中、実施か中止かで本業がおろそかになるくらい迷いましたが、結局自由参加にて開催し、午前中の男女別ダブルスのみ実施可能でした。午後の雨天中止も想定して、ペア固定でのリーグ戦で、短時間に5試合をやる羽目になりお疲れ様でした。おまけに優勝させていただき、本当に皆様ありがとうございました。
ミックスダブルスが出来なかったのは残念でしたが、荒天の中何とか大会の格好が付いたとは思っています。次回大会は是非多数の選手の参加をいただき、チーム対抗戦でのんびりといきたいとは考えています。今回も初参加の方も数名いらっしゃり、是非とも次回も参加いただけたらと思います。よろしくお願い申し上げます。
大会運営にご協力いただいたスタッフの皆様には本当に感謝しております。


大会結果(午前のみ実施可能でした。)

Aリーグ
片田男A
伊勢原男A
伊勢原男C
千葉男B
川口
大山
田中
穴澤
川村
深沢
赤石
福田
片田男A
川口
川村
4ー3
4ー1
4ー0
伊勢原男A
大山
深沢
3ー4
4ー0
6ー0
伊勢原男C
田中
赤石
1ー4
0ー4
4ー3
千葉男B
穴澤
福田
0ー4
0ー6
3ー4
Bリーグ 片田男B 伊勢原男B 千葉男A 千葉男C
片田 木下 大久保 宮田
秋山 安部 折井 長谷川
片田男B 片田 秋山 2ー4 0ー4 4ー3
伊勢原男B 木下 安部 4ー2 0ー4 4ー0
千葉男A 大久保 折井 4ー0 4ー0 4ー0
千葉男C 宮田 長谷川 3ー4 0ー4 0ー4

1-4 位決定戦 トーナメント
1 回戦
1 回戦
Aリーグ1
Bリーグ2
Bリーグ1
Aリーグ2
川村
2ー4
木下
大久保
2ー4
大山
川口
安部
折井
深沢
5-8 位決定 トーナメント
1 回戦
1 回戦
Aリーグ3
Bリーグ4
Bリーグ3
Aリーグ4
田中
4ー1
宮田
片田
1ー4
穴澤
赤石
長谷川
秋山
福田
3 位決定戦
優勝戦
川村
4ー0
折井
大山
4ー1
安部
川口
大久保
深沢
木下
7 - 8 位決定戦
5-6 位決定戦
片田
4-2
宮田
田中
1ー4
穴澤
秋山
長谷川
赤石
福田

Aリーグ 片田女A 伊勢原女A 伊勢原女C 千葉女B
川村 小笠原 石川 金井
川口 石川美 小川 柴田
片田女A 川村 川口 4ー0 4ー0 4ー0
伊勢原女A 小笠原 石川美 0ー4 2ー4 0ー4
伊勢原女C 石川 小川 0ー4 4ー2 0ー4
千葉女B 金井 柴田 0ー4 4ー0 4ー0
Bリーグ 片田女B 伊勢原女B 千葉女A 千葉女C
片田 伊藤 斉藤 江上
秋山 湯浅 榊原 間宮/塚田
片田女B 片田 秋山 4ー1 1ー4 4ー1
伊勢原女B 伊藤 湯浅 1ー4 1ー4 4ー0
千葉女A 斉藤 榊原 4ー1 4ー1 4ー0
千葉女C 江上 間宮/河崎 1ー4 0ー4 0ー4

1-4 位決定トーナメント
1 回戦
1 回戦
Aリーグ1
Bリーグ2
Bリーグ1
Aリーグ2
川村
4ー1
片田
斉藤
4ー0
金井
川口
秋山
榊原
柴田
5-8 位決定 トーナメント
1 回戦
1 回戦
Aリーグ3
Bリーグ4
Bリーグ3
Aリーグ4
石川
4ー0
江上
伊藤
1ー4
小笠原
小川
河崎/間宮
湯浅
石川美
3 位決定戦
優勝戦
片田
2ー4
金井
川村
0ー4
斉藤
秋山
柴田
川口
榊原
7 -8位決定戦
5-6 位決定戦
伊藤
4ー3
江上
小笠原
0ー4
小川
湯浅
河崎/間宮
石川美
石川
top