山中湖テニス大会の歴史に戻る

2009年10月大会の結果


メンバー表

男1
男2
男3
男4
男5
女1
女2
女3
女4
女5
女6
高畑・濱田チーム
高畑
創平
濱田
土屋
赤石
高畑夫人
伊藤
湯浅
小川
片田チーム
片田
川村
鬼丸
川口
秋山
片田夫人
川口夫人
川村夫人
秋山夫人
鬼丸夫人
鬼丸
チーム木下
木下
安部
田中
内田
守時
北村
上田
長島
古澤
高橋
やよいだい薔薇族+1
大山
武田
深沢
穴澤
菱沼
武田夫人
福田
江上
河崎
間宮

かただ やよいだい 木下 高畑 勝ち点
かただ 9 10 14 33
やよいだい 9 12 12 33
木下 8 6 11 25
高畑 4 6 7 17
対戦成績はこちら
優勝チーム片田チーム
優勝チームやよいだいチーム
3位チーム木下チーム
4位チーム高畑チーム
講評(是非感想を掲示板に掲載下さい。)

参加者が40人を越えると、雨が降るというジンクスを打ち破り、恰好のテニス日和の下、無事に10月大会も終了いたしました。5月大会の人数を基準にコートの数を決めておりましたので、せわしない大会になりましたことをお詫びいたします。

今回は、初参加も久しぶりの参加の方も沢山参加いただき、個人的な戦績を考えないと、大成功の大会であったと思います。これもひとえに参加いただいた皆様方もご協力の賜物と思っております。特に片田先生にはたくさんの参加選手をお集めいただき、大会の盛り上がりにご尽力いただき感謝に堪えません。私も次回以降、テニススクールの強力プレーヤーを沢山勧誘する予定ですので、お楽しみに。

さて大会は、強豪片田チームと、性別不明やよいだいチームの同点優勝という形で終了いたしました。相変わらずの安定した試合展開で片田チームの優勝は順当といえます。さすがに、主催者チームが優勝するわけにもいかず、やよいだいチームの同点優勝はまあ妥当な線でしょうか?初参加いただいた和泉テニスクラブ助っ人夫妻のがんばりと意外に戦力になった穴澤君と、それ以上の活躍を見せていただいたその同伴者の存在が大きかったと思います。次回は是非、宇井先生にも復帰いただき、千葉チームとして対戦できることを楽しみにしています。

チーム木下はなんと言ってもパートナー同士が初対面の混成チームであり、ペアの試合割にも苦心されたようで、その中でのこの成績は次回以降の躍進を予感させます。是非木下君もスクールの方を沢山勧誘いただきたいと思います。

高畑、濱田チームは、初参加いただいた方々の実力を主催者側が過大評価しておりました。さすがに創平君一人のがんばりではいかんともし難く、次回は是非伊勢原伊藤軍団の復活で戦力増強を謀っていただきたいと思います。どうもお疲れ様でした。

文責大山


top
詳細な結果

top

チーム名
片田チーム
得点
9
チーム名
やよいだいチーム
得点
9
第一試合
ミックス1
ミックス2
男子w3
川口 3-4 武田 秋山 4-2 大山 川村 3-4 穴澤
川村夫人 武田夫人 川口夫人 福田 片田 菱沼
第二試合
初心者w
初心者w
秋山 3-4 深沢 鬼丸 4-1 河崎
片田夫人 江上 秋山夫人 間宮
第三試合
男子w1
男子w2
ミックス3
川村 4-3 大山 鬼丸 4-3 武田 片田 4-3 穴澤
川口 深沢 秋山 菱沼 鬼丸(和) 武田夫人
第四試合 女子w1 女子w2
川口夫人 0-4 武田夫人 鬼丸夫人 3-4 江上
川村夫人 福田 片田夫人 間宮

チーム名
片田チーム
得点
14
チーム名
高畑チーム
得点
4
第一試合
ミックス1
ミックス2
男子w3
川口 2-4 創平 秋山 4-3 高畑 川村 4-0 赤石
川村夫人 高畑夫人 川口夫人 湯浅 片田 田中
第二試合
初心者w
初心者w
川口 4-0 小川 鬼丸 4-0 土屋
片田夫人 秋山夫人 濱田
第三試合
男子w1
男子w2
ミックス3
川村 3-4 高畑 片田 4-2 濱田 鬼丸 4-3 伊藤
川口 創平 秋山 赤石 鬼丸夫人 土屋
第四試合 女子w1 女子w2
川口夫人 4-0 高畑夫人 秋山夫人 4-3 伊藤
川村夫人 湯浅 鬼丸(和) 小川

チーム名
片田チーム
得点
10
チーム名
木下チーム
得点
8
第一試合
ミックス1
ミックス2
男子w3
川口 4-1 内田 片田 4-2 田中 秋山 1-4 安部
川村夫人 上田 川口夫人 北村 北村 守時
第二試合
初心者w
初心者w
鬼丸 4-0 高橋 鬼丸 4-0 木下
鬼丸夫人 長島 秋山夫人 古澤
第三試合
男子w1
男子w2
ミックス3
川村 1-4 内田 鬼丸 3-4 安部 片田 1-4 守時
川口 木下 秋山 田中 片田夫人 上田
第四試合 女子w1 女子w2
川口夫人 4-1 北村 鬼丸夫人 4-1 北村
川村夫人 長島 鬼丸(和) 古澤


チーム名
やよいだい
得点
12
チーム名
木下チーム
得点
6
第一試合
初心者w
初心者w
穴澤 1-4 高橋 河崎 1-4 上田
江上 守時 間宮/福田 長島
第二試合
ミックス1
ミックス2
男子w3
大山 4-1 田中 深沢 4-3 内田 武田 4-2 木下
武田夫人 上田 江上 古澤 菱沼 守時
第三試合
女子w1
女子w2
武田夫人 4-1 上田 江上 1-4 長島
福田 北村 大山 古澤
第四試合 男子w1 男子w2 ミックス3
武田 2-4 田中 大山 4-2 木下 穴澤 4-2 守時
深沢 内田 菱沼 安部 福田 高橋
top

チーム名
やよいだい
得点
12
チーム名
高畑チーム
得点
6
第一試合
初心者w
初心者w
江上 4-0 高畑夫人 菱沼 4-0 土屋
大山 河崎 湯浅
第二試合
ミックス1
ミックス2
男子w3
深沢 4-0 濱田 武田 4-1 土屋 穴澤 3-4 高畑
武田夫人 伊藤 福田 小川 菱沼 創平
第三試合
女子w1
女子w2
武田夫人 4-0 伊藤 福田 4-2 小川
福田 河崎 湯浅
第四試合 男子w1 男子w2 ミックス3
大山 3-4 高畑 深沢 4-0 濱田 穴澤 2-4 創平
武田 赤石 菱沼 赤石 江上 高畑夫人

チーム名
高畑チーム
得点
7
チーム名
木下チーム
得点
11
第一試合
初心者w
初心者w
土屋 1-4 高橋 創平 4-1 上田
小川 守時 長島
第二試合
ミックス1
ミックス2
男子w3
濱田 4-2 田中 赤石 0-4 内田 高畑 4-3 木下
高畑夫人 上田 湯浅 古澤 創平 守時
第三試合
女子w1
女子w2
高畑夫人 4-0 上田 伊藤 2-4 長島
湯浅 北村 小川 古澤
第四試合 男子w1 男子w2 ミックス3
高畑 2-4 田中 濱田 0-4 木下 伊藤 0-4 守時
創平 内田 赤石 安部 土屋 高橋

top