2005年5月22日に行われました伊勢原テニス大会5月大会の結果と戦評です。
あいにく最後に雨になりましたが、何とかけが人もなく全60試合を消化できましたことは、参加の皆様のご協力の賜物です。特に今回から事前に当日の役割分担をしてより組織的に大会運営を行う方向に修正しましたが、特に支障なく大会が開催され、私も試合に専念できましたことは喜ばしい限りです。ご協力頂いた皆様方への感謝に堪えません。
ポイント | 順位 |
男
|
男女
|
女 | ||||||||
20 | 1 |
|
池田
|
大山
|
内田
|
片山
|
宮崎
|
鈴木
|
池田夫人 | 岡 | 湯浅 | |
17 | 3 |
|
高畑
|
山田
|
陣内
|
安部
|
大谷
|
徳田/栗原
|
青木 | 伊藤 | 安部夫人 | |
2 | 4 |
|
宇井
|
鎌田
|
平賀
|
木下
|
松田
|
穴澤
|
小笠原 | 宇井夫人 | 岡本 | 穴澤夫人 |
19 | 2 |
|
濱田
|
荒川
|
奥山
|
坂本
|
保坂
|
佐藤
|
斉藤 | 秋元 | 坂本夫人 | 奥山夫人 |
戦評
表面上は、相変わらずの3強1弱の結果となりました。濱田チームは、勝ち数では全チームに勝ち越しましたが、大山チームの高畑・宇井チームに対して稼いだポイントが大きく、ポイント数でわずかに及ばず念願の初優勝はなりませんでした。女の強いチームが勝つという伊勢原テニス大会のジンクスは今回も健在で、大山チームの勝因は、もたつく男性陣を尻目に女性陣が安定してポイントを獲得した結果のようです。
また、全60試合のうち初心者戦を除く42試合では、ゲームカウント4-3での決着が14試合(33%)、4-2が13試合(36%)、4-1が7試合(17%)、4-0が8試合(19%)と拮抗した試合が多く、実力差は見かけよりもなかったと考えております。
その反面、4-0での敗戦は8試合中5試合が宇井チームに集中しており、1弱の要因になっています。宇井先生は、レベルのよくわからないまま選手の編成を行わなければならず、どうしてもペア組み合わせに苦労されているようです。この点についても次回の選手組み合わせでの反省にし、宇井チームの編成責任者を変更する等の改善をしたいと考えています。
次回はこの結果をふまえて、選手を組み替えていこうと考えています。ただあまりいじると、お互いの実力のわからない同士の組み合わせになりますので、9月大会も基本的なチーム編成はあまりいじらないつもりです。
![]() 優勝大山チーム(女性陣つよし) |
![]() 準優勝濱田チーム(全チームに勝ち越し) |
![]() 第3位高畑チーム |
![]() 第4位宇井チーム |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
結果
チーム名
|
対戦相手
|
総合得点
|
|||
大山
|
濱田
|
高畑
|
宇井
|
||
大山
|
4
|
7
|
9
|
20
|
|
濱田
|
6
|
6
|
7
|
19
|
|
高畑
|
2
|
5
|
10
|
17
|
|
宇井
|
0
|
3
|
-1
|
2
|
第1試合 | ミックスw2 | ミックスw1 | 初心者ミックス | ||||||
荒川/斎藤 | 4-2 | 安部夫妻 | 坂本夫妻 | 3-4 | 高畑/徳田 | 保坂/秋元 | 0-4 | 陣内/伊藤 | |
第2試合 | 男子w2 | ミックスw3 | 初心者ミックス | ||||||
坂本/濱田 | 3-4 | 安部/陣内 | 保坂/秋元 | 1-4 | 徳田/青木 | 佐藤/斎藤 | 4-3 | 栗原/安部夫人 | |
第3試合 | 男子w1 | 女子w1 | |||||||
坂本/荒川 | 4-3 | 高畑/山田 | 坂本夫人/斎藤 | 4-3 | 伊藤/青木 | ||||
第4試合 | 男子w3 | 女子w2 | 初心者w | ||||||
荒川/保坂 | 4-3 | 栗原/山田 | 斎藤/秋元 | 2-4 | 徳田/安部夫人 | 濱田/佐藤 | 4-0 | 大谷/安部 |
濱田チーム7-3宇井チーム
第5試合
|
ミックスw2
|
ミックスw1
|
ミックスw3
|
初心者W
|
||||||||
荒川/斎藤
|
3-4
|
宇井/小笠原
|
坂本夫妻
|
4-2
|
鎌田/宇井夫人
|
奥山/秋元
|
4-1
|
木下/穴澤夫人
|
保坂/佐藤
|
4-0
|
平賀/岡本
|
|
第6試合
|
男子w1
|
女子w1
|
初心者ミックス
|
|||||||||
坂本/奥山
|
1-4
|
宇井/鎌田
|
坂本夫人/秋元
|
2-4
|
小笠原/穴澤夫人
|
濱田/斎藤
|
4-0
|
松田/坂本
|
||||
第7試合
|
男子w2
|
女子w2
|
男子w3
|
初心者ミックス
|
||||||||
荒川/保坂
|
4-2
|
木下/平賀
|
坂本/斎藤
|
4-0
|
宇井夫人/岡本
|
濱田/佐藤
|
4-2
|
宇井/松田
|
奥山夫妻
|
3-4
|
穴澤夫妻
|
濱田チーム6-4大山チーム
第8試合 | ミックスw2 | ミックスw1 | ミックスw3 | 初心者W | ||||||||
荒川/斎藤 | 4-3 | 池田夫妻 | 坂本夫妻 | 4-2 | 内田/岡 | 奥山/秋元 | 4-1 | 片山/湯浅 | 保坂/佐藤 | 3-4 | 大山/宮崎 | |
第9試合 | 男子w1 | 女子w1 | 初心者ミックス | |||||||||
坂本/奥山 | 4-0 | 内田/大山 | 坂本夫人/秋元 | 1-4 | 池田夫人/岡 | 濱田/斎藤 | 0-4 | 片山/鈴木 | ||||
第10試合 | 男子w2 | 女子w2 | 男子w3 | 初心者ミックス | ||||||||
荒川/保坂 | 4-3 | 内田/片山 | 坂本夫人/斎藤 | 1-4 | 岡/鈴木 | 濱田/佐藤 | 4-3 | 池田/大山 | 奥山夫妻 | 2-4 | 宮崎/湯浅 |
宇井チーム0-9大山チーム
第1試合
|
ミックスw2
|
ミックスw1
|
初心者ミックス
|
||||||
宇井夫妻
|
1-4
|
池田夫妻
|
鎌田/小笠原
|
3-4
|
内田/岡
|
穴澤/岡本
|
2-4
|
片山/湯浅
|
|
第2試合
|
男子w2
|
ミックスw3
|
初心者ミックス
|
||||||
平賀/松田
|
0-4
|
池田/大山
|
木下/宇井夫人
|
4-3
|
片山/湯浅
|
穴澤夫妻
|
2-4
|
宮崎/鈴木
|
|
第3試合
|
男子w1
|
女子w1
|
|||||||
宇井/鎌田
|
4-1
|
内田/大山
|
小笠原/宇井夫人
|
0-4
|
岡/池田夫人
|
||||
第4試合
|
男子w3
|
女子w2
|
初心者w
|
||||||
平賀/木下
|
2-4
|
内田/片山
|
小笠原/岡本
|
1-4
|
岡/湯浅
|
松田/穴澤夫人
|
3-4
|
大山/鈴木
|
高畑チーム2-7大山チーム
第5試合 | ミックスw3 | ミックスw2 | ミックスw1 | 初心者W | ||||||||
陣内/青木 | 4-0 | 片山/湯浅 | 安部夫妻 | 0-4 | 池田夫妻 | 高畑/徳田 | 3-4 | 内田/岡 | 大谷/栗原 | 1-4 | 宮崎/大山 | |
第6試合 | 男子w1 | 女子w1 | 初心者ミックス | |||||||||
山田/安部 | 2-4 | 内田/大山 | 徳田/栗原 | 2-4 | 池田夫人/岡 | 大谷/伊藤 | 0-4 | 鈴木/湯浅 | ||||
第7試合 | 男子w2 | 女子w2 | 男子w3 | 初心者ミックス | ||||||||
高畑/陣内 | 1-4 | 池田/大山 | 青木/伊藤 | 1-4 | 岡/湯浅 | 山田/徳田 | 4-3 | 片山/内田 | 安部夫妻 | 4-1 | 鈴木/宮崎 |
高畑チーム10--1宇井チーム
第8試合 | ミックスw3 | ミックスw2 | ミックスw1 | 初心者W | ||||||||
陣内/青木 | 4-2 | 平賀/穴澤 | 安部夫妻 | 4-3 | 宇井夫妻 | 高畑/徳田 | 4-1 | 鎌田/小笠原 | 大谷/栗原 | 1-4 | 木下/岡本 | |
第9試合 | 男子w1 | 女子w1 | 初心者ミックス | |||||||||
山田/安部 | 4-2 | 宇井/鎌田 | 徳田/青木 | 4-2 | 宇井夫人/穴澤 | 大谷/伊藤 | 4-2 | 松田/穴澤夫人 | ||||
第10試合 | 男子w2 | 女子w2 | 男子w3 | 初心者ミックス | ||||||||
高畑/陣内 | 4-3 | 鎌田/平賀 | 青木/伊藤 | 4-0 | 小笠原/岡本 | 山田/栗原 | 4-0 | 木下/松田 | 安部夫妻 | 4-2 | 穴澤夫妻 |