ようこそ、やよいだい整形外科へ

受診の際の問診票を印刷できます。 問診票
木曜日(第5木曜日以外)は代診の先生の診察です。

インフルエンザワクチン接種開始します詳しくはこちら

 インフルエンザ予防接種(木曜・土曜のみ) 10月からはじめます。
インフルエンザワクチン接種は当日の事前予約制です。木曜日と土曜日に当日の朝に電話で事前の予約をいただいて実施しています。
 電話予約受付 当日 9時30分から10時30分のみ  電話 045-810-5441 
接種時間帯 (30分間隔で時間指定させていただきます。)  
木曜日 11時から12時 
土曜日 11時30分から12時30分

ハビリのご案内 詳細はこちら

  • 当院のリハビリは器械で行う物理療法(消炎鎮痛処置)とリハビリ担当者が行う運動器リハビリテーションの二本立てです。
  • マッサージは資格(マッサージ、柔道整復師)を持った施術者が実施しており、健康保険を利用できます。事前予約が必要ですが、他の方の予約のないときは当日にご案内できます。
  • 物理療法は予約不要です。
  • 運動器リハビリは事前の予約制で運動療法の指導、転倒予防指導、装具治療、テーピング指導等々多岐にわたって対応しております。
  • 自費治療での鍼も実施しており、詳しくは医師にお尋ねください。
当院の特徴 
  • 健康管理の一助として体組成計を導入しています。ダ
    イエット、トレーニングの目安として活用ください。 体組成計
  • 体外衝撃波治療は主に肘、肩、足底などの痛みをとることに優れた治療です。自然の回復力をうながす治療であり、スポーツの障害のみならず様々な障害に実施しています。RSW治療
    2019年2月の導入以来の実際の治療効果をまとめました。
スタッフ募集中

一緒に働いていただけるスタッフを募集しています。お気軽に問い合わせください。

理学療法士(常勤、パート)

PT

 PT-OTネット もご覧ください

来年卒業見込みの方の見学も随時受付

運動器セラピスト(常勤)
 柔道整復師もしくはマッサージ師

セラピスト

看護師(准看護師)未経験、ブランクのある方も可

看護師

マイナンバーカードの利用を出来ます。

〇当院は診療情報を取得・活用することにより、 質の高い医療の提供に努めています。
〇正確な情報を取得・活用するため、マイナ 保険証の利用にご協力をお願いいたします。


2023年4月より 「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」が適用開始となり、患者さんの自己負担が追加されます。(各自の保険割合により自己負担額は変わります。)

初診

 20円×自己負担割合
マイナンバーカードを所持し、マイナンバーカードを通じた診療情報取得に同意する
 他の医療機関からの紹介状がある方
 60円×自己負担割合
 上記以外

再診(月に1回)

 負担増なし
 マイナンバーカードを所持し、マイナンバーカードを通じた診療情報取得に同意する
 20円×自己負担割合
 上記以外


受診案内

外来時間表・病院の場所等の
受診にあたってのお知らせです。

診断の流れ

治療をはじめる前の
診察・検査の案内です。

当院の治療

当院でできる
いろいろな治療の紹介です。


リハビリテーション

当院でのリハビリの紹介です。

院長のページ

院長のプロフィール

院長ブログ

日頃考えていることを
適宜更新しています。


医学講座・アーカイブ

過去に作成した原稿や
医学講座の資料や今後の予定

リンク

いろいろなリンク

スタッフ募集

スタッフ募集の案内です。


 
医院名

医療法人社団 泰青会 やよいだい整形外科

所在地

〒245-0008 神奈川県横浜市泉区弥生台29-1 弥生台2番館2階

連絡先

電話 045-810-5441 FAX 045-810-5440

代表者

院長 大山 泰生

開院日

2007年1月15日